2025.3.17
活動レポート
令和6年度テイクオフ支援事業の交流会を開催しました!



2025年3月11日(火)に、テイクオフ支援事業の交流会を開催しました。
その様子を簡単にご紹介いたします。
第1部:DOCKET STORE 店主 山下氏による基調講演




テーマは、「小商いのつくり方~年商5000万までのビジネス論~」。
「新規事業はスモールスタート」この言葉を実践しユニークな文具店を営む山下さんに、年商5000万円を目指すビジネスの作り方について、トークセッション形式でお話しいただきました。
参加者の方からは、
・ちょっとした工夫で、コストを抑えてヒット商品を出せることを知ることができました!
・「地道な活動」と「スピード感のある発信」というSNS運用が大変学びになりました!
・ミニマムで始めるという話の中で、実際の商品の売り上げまで示していただけてわかりやすかったです!
・枯れた技術の水平思考を通して、既存の技術とニッチな市場の組み合わせで差別化を実現している点がとても参考になりました!
などのお声をいただきました。
第2部:自己紹介・自由交流など
第2部では、4つのコンテンツを並行して実施。参加者さまにはそれぞれのコンテンツを自由に行き来してもらいました。
●自己紹介

たくさんの参加者さまがいる中でお顔と名前を一致させるため、持ち時間30秒で自己紹介をしていただきました。
自己紹介の後に名刺交換をしている事業者さまも多く、交流のきっかけが生まれていました。
●自由交流




昨年度までのテイクオフに関わっていただいた事業者さま・支援機関さまも含めた、約100名の大交流会!
今回はテイクオフに関わっていただいた方以外の参加者さまも多く、いつも以上に盛り上がった交流会となりました。
●山下さんのトークルーム

ゲストの山下さんによるアフタートーク。
基調講演のなかで気になったSNS運用に関する質問や商品開発に関する感想など、ざっくばらんな雰囲気で楽しんでいただけました。
●お悩み相談ブース

事業に関してのお困りごとなどを気軽に相談できるお悩み相談ブース。
大阪府や大阪産業局の支援事業のご紹介、また参加者さま同士のマッチングをおこないました。
今回は第2部の交流までの時間も同業の方とお話できるよう、業種ごとのグループで席を分けて座っていただいたことで、会が始まるまでの時間も大いに盛り上がりました!
テイクオフ支援事業事務局の大阪産業局では、新規事業に関するお悩み事をサポートできる事業を多数実施しております。
詳しくは以下の関連事業をご確認ください。
https://osaka-takeoff.com/event/
■開催日時
2025年3月11日(火)13:30-17:00
■開催場所
QUINTBRIDGE
■ゲスト
DOCKET STORE 店主 山下義弘氏(https://docketstore.theshop.jp/)
■主催
大阪府
■運営事務局
公益財団法人 大阪産業局
■企画・ファシリテーション
クリエイティブ相談所 ことばとデザイン 古島佑起
■撮影
衣笠名津美