テイクオフ支援事業で伴走支援に参加いただいている事業者さんの進捗を『伴走支援レポート』としてご紹介します!
–
まんぷく丸様
–
今回の伴走支援レポートは、まんぷく丸・近藤知希さんをご紹介します。近藤さんは岬町で開業して6年目の小型底引き網の漁師 さんです。
新規事業は、「生食用牡蛎(かき)の養殖事業」です。大阪湾 でも牡蛎の養殖はありますが、加熱して出荷されるものであり、「生食用牡蛎」の養殖は大阪初の事業となります。
生食水準をクリアした海域で無菌水を使って無菌状態の牡蛎にしたうえで出荷します。試行錯誤を繰り返し、保健所の指導、定期的な検体検査の実施等により具体化した事業です。
近藤さんのお話を伺って、チャレンジ精神が旺盛で、かつ、押さえるところは押さえる人だと感じました。
常に「食の安全」を考えてチャレンジしてできた「大阪湾の生牡蠣」を味わってみましょう。
●紹介記事
https://osaka-takeoff.com/activity/2024-10-03-3644/
●Instagram
https://www.instagram.com/osaka_oysterfarm_misaki/